日中漢字差

これほど、日本と中国で、全く違う意味になる漢字は無いんじゃないか? いや、あるのだろうけど、常用する漢字の中ではおそらくトップレベルになるかと。 なんで中国では「においを嗅ぐ」の意味なんだ? (日本でも香道なんかでこの意味で使われてるけど)

光というのは、明るい様をあらわすよね。 光り輝くとか、先の道を照らすだとか、綺麗で高貴なイメージがあると。 「光」の字と共に使われる熟語だって、断然希望や誉れとかが含まれているしね。 ところが、中国ではチョット考え方が変わってくる。 光は、そ…

中国では、「良い」とか「出来た」といった意味合いであって、日本のように「好き」という意味はなかったとおもいます。 (思い違いかもしれませんが) なんで、日本ではそういう意味に変化したのか常々不思議に思っていたのだけど、 よくよく考えれば日本っ…

「怒」

この字、なぜ『怒り』を表すようになったか知ってます? 中国語的に書くと「心上又別的女性(心の上に又も別の女!)」 ということで、何時までたっても浮気が止められない男性に対する、女性(彼女でも妻でも)の嘆きがふくまれているそうです。 (台湾人か…

黄色

黄色という文字の持つイメージが日本と中国では全く違う。 日本で黄色というイメージは何かと言われれば、「危険」とか「注意」といったイメージになるだろう。 ところが中国では、「エロい」というイメージになる。 最初聞いたときは「はい?」って聞き返し…

青島

「青島」 この言葉を聞いて思いつくのは、「踊る大捜査線」か「いじわるばあさん」か?(古い) いや、もしかすると日本の各地にある土地や島の名前か、知人の名前か? ちょっと中国に詳しい人だったら、元ドイツ租界か、そこで作られはじめた中国を代表する…

先のエントリーで書いたとおり、たまには雰囲気をかえて、MacやiPhoneとは全く違うことを書いてみたい。 第一回目は「本」の字について(……って続くのか?) 日本でのこの字の書き方は、「十」を書いて、左右の払い、最後に一番下の「一」という書き順だ。 …