Tips:起動時のパスワードロック

先に書いておきますが、下の方法は10.5.xの方法です。
10.4や10.3などは、多少方法が違うので注意してください。
一番最後の関連記事のリンク先に詳細は載っています。
(又、10.6での方法は今のところ知りません……)


とまぁ、珍しく注意書きから始まりました。どうしたんだろオイラ?
でも、Apple側の説明とか読んでると、なんかこの作業ってよりハードに近いみたいで、なんか危険な香りがするんだよねぇ……
まぁ、パソコンなんて壊れてナンボのもんだからいいか。


というわけで、本日のお題。
起動時のパスワードロックについてです。


起動時、「Option」ボタンの長押しで起動ボリュームの選択ができます。



▲こんな画面だよね(ちなみに写真はAppleより無断借用。怒らないでくださいApple様)


Bootcampにより、Mac/Winを交互に使っている方には必須のTipsなんで知っておられる方がほとんどだと思うのですが、ここででてくるHDだとかCDだとかの表示を行っているプログラムを『Startup Manager』というそうです。


ちなみにオイラ、Windowsを使う際、何故か「再起動」→「Optボタン長押し」で使っています。
普通にBootCampで使った方が動作が快適な気がするんで、VMwareParallelsとかに代表される仮想化ソフトに対して全く興味がなくなってたり。


この『Startup Manager』なんですが、妻の甥っ子が使い方を覚えまして、Windowsを(勝手に)立ち上げてはネットに接続。さらにネットゲームを一日中(誰かに怒られるまで)やっているという始末。
あまりに限無しなんで、使用禁止令が出たのですが、言うだけで止めるような奴じゃない。
しかも、Windows側にパスワードをかけても、『セーフモード』にしてまで使いやがる。
いい加減頭に来たんで、パスワードでロックすることは出来ないか? と探してみました。
(いや、物理的に使わなくさせるのが一番手っ取り早いんですけどね……)


結果、インストールDVDにオプションでついているらしい事を発見(10.5の場合)
(ちなみにロックをかけるプログラムを『Open Firmware Password』と言うらしいです)
早速、インストールDVDを入れてインストーラーを起動させてみました。



▲懐かしい感じがする、インストールDVDの画面。この画面上の赤枠で囲ったアイコンをクリックしてインストーラーをダブルクリックする。すると再起動がかかるんでそのまま待つ。



▲再起動後、OSのインストール画面が出てくる。が、オイラの用事はメニューバーにある『ユーティリティ』。
ここの『ファームウェアパスワードユーティリティ...』をクリックする。



▲すると、上のような画面が出てきます。まぁ、何も考えず『変更』ボタンを押してください。


▲次に現れるダイヤログでパスワードを設定。チェックを入れた後、パスワード入力。



▲赤枠内のように『設定は正常に保存されました(うんぬん)』のダイアログがでたら、『変更』ボタンではなく、コマンド+Qで終了



▲もちろん、メニューから終了してもOK


と、ここまでやったら、インストーラーを終了させる。
その際に、起動ディスクを選んで再起動をかけてやるとラクなのはご承知の通り。


ま、いずれにしても再起動ということで、試しに「Option」長押しをしてみました。


すると



▲おおっ! きちんとロックされてるじゃないか!!(ちょっと感動)



▲で、先ほど設定したパスワードを入れてやると、きちんと起動ボリュームの一覧(Startup Manager)が表示されました。


このプログラムを動かしていると、他にもいくつか保護機能が働きます。
Appleサポートに一覧が有ったのですが、こちらにも張っておきますね。
(ちなみにIntel Macのみ、書き出しました。他はAppleのHPを参照してください)

  • 「C」キーを使って CD-ROM ディスクから起動する機能を無効
  • 「D」キーを使ってインストール DVD の Diagnostic ボリュームから起動する機能を無効
  • 「N」キーを使って NetBoot サーバから起動する機能を無効
  • 「T」キーを使って (この機能を利用できるコンピュータ上で) ターゲットディスクモードで起動する機能を無効
  • 起動時に「command」キーと「V」キーを同時に押して verbose モードで起動する機能を無効
  • 起動時に「command」キーと「S」キーを同時に押してシングルユーザモードで起動する機能を無効(え?)
  • 起動時に「command」、「option」、「P」、「R」の各キーを同時に押してPRAMをリセットする機能を無効(ええっ?)
  • 起動時に「shift」キーを押して、 Safe Boot モードで起動する機能を無効
  • 起動時に「option」キーを押して「Startup Manager」にアクセスするときにパスワードを要求します。


……いろいろ、無効にすると辛いものもあるんで、使う使わないは各人の判断で、という事で。


関連記事:
Mac OS X 10.1 以降で、ファームウェアのパスワードプロテクションを設定する(Apple)
Mac OS X の Firmware Password Protection の設定方法(Apple)