奮闘!iPhoneでWikipedia


iDicというアプリを使うとiPhoneWikipediaを閲覧することが可能というので、
ちょっくら頑張ってWikipediaをいれてみた。
iDicのダウンロード先>http://bigskyflier.com/iDic.aspx
ちなみにiDicはマック側でDL、iPhoneに転送する必要がある。


まずは二つほどWikipedia変換アプリを持ってこないとアカンのでそれを持てくる。
FreePWING patch > http://ikazuhiro.s206.xrea.com/staticpages/index.php/freepwing
wikipedia-fpw > http://ikazuhiro.s206.xrea.com/staticpages/index.php/wikipedia-fpw
あと、Wikipedia本体を持ってくる必要があるよね。
http://download.wikimedia.org/jawiki/latest/jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2
(ところで、WikipediaのDL、偉い時間かかったよ。5時間位か? 中国の回線のせいなのか?)


あと、Xcodeばぁ必修なんで、先にインストしといてくらはい。
OS X インスト用DVDに入ってます)


さて、準備ができたら、まずアプリのインスト。
ターミナルでの操作になるんで、敷居が高いがなんとかなっぺ。


1)FreePWINGのインストを行う

  • 解凍した後、ターミナル起動(以下ターミナル上での作業)
  • # cd ■←ここにフォルダをD&D
  • # ./configure
  • # make
  • # sudo make install


2)wikipedia-fpwでWikipediaをJIS X 4081形式に変換

  • wikipediaから落としたファイルを解凍して、ファイル名を「wikipedia.xml」に変更。
  • そのファイルを、wikipedia-fpw-******** のフォルダに入れる。
  • ターミナルを起動(以下ターミナル上での作業)
  • # cd ■←ここにフォルダをD&D
  • # fpwmake

(かなり時間がかかるらしい。オイラは寝てる間にすませたが、ターミナルのログを見ると、どうやら3時間強かかったみたい。あと、10GBほどのHDD容量が必要らしいので要注意。出来上がると、同じフォルダ内にhonmonという1.69GBのファイルが出来上がる。)

  • # sudo fpwmake install


すると、
/usr/local/share/dict/の中にWIKIPというフォルダができるので、それをDisktopへ移動
(手っ取り早いのは、Finderで不可視ファイルを表示させて操作する事。いや別にターミナルで操作したって構わんのだけどね……_| ̄|○


3)DicCompressorJを使って圧縮
なんといっても、出来上がったファイルがメチャクチャ重いんで、できるだけ圧縮した方が良い。
DicCompressorJのダウンロード先>http://ciderhouse.opal.ne.jp/gadget/palm/ws/dcj.html
解凍してできた「DicCompressorJ」というフォルダをHome直下に持ってくる。
フォルダ内の「DicCompressorJ.js」を起動し先ほどのWIKIPフォルダを選択。
保存場所を設定(オイラはDisktopにWikiTempというフォルダをつくって選択した)
あとは圧縮レベルが1なのを確認して圧縮(なぜかは知らん)。
圧縮が終わったら、元のデーターを消去(もしくは別のところに移動)して、「WikiTemp」を「WIKIP」にリネーム。
(もしかすると、別の保存場所なんか作らないでも良いのかもしれないけど……)


4)iPhoneに転送。
CyberduckiPhoneの/private/var/root/Media/Dic/に入れる


という感じだ。
圧縮しても、結構サクサク動く。
ただ、Wikipediaはどんどん膨らんでくるので、適当な時期にUP-Dateしないといかんかも
(ズボラなオイラはしなさそうだけど)
あと、このデーターはMacでも閲覧可能。せっかく作ったデーターだから利用しない手はないでしょ。
(オイラの知ってる範囲では、Jammingというシェアウェアで見る事ができる)



▲ちなみにこれが、WikipediaをiDicに入れた後の画面。
非常に便利。あとは、画像が入ったらもっと嬉しいなぁ(なんか方法ないのかしら?)


ちなみに今回は以下のページを参考にしました。

共に判りやすくかいてありますので、はっきり言ってこのエントリーは必要ないかも……


[追記:2008-5-14]
なんでも、wiki2touchという、画像も扱ってくれる(らしい)iPhone/iPodTouch用オフラインソフトがあるそうだ。
時間があったら試してみよ〜と。